スマートラーニングセンター

センター概要

スマートラーニングセンターは、2022年4月、国際未来教育基幹の強化による最高水準の先進的教育基盤を構築を目的として、国立大学法人千葉大学国際未来教育基幹キャビネットのセンターとしてスタートしました。
高等教育センター、千葉大学アカデミック・リンクセンター、千葉大学情報戦略機構と協力し、学士課程教育及び大学院教育に関し、情報通信技術の活用の推進について検討・提言し、スマートラーニングの実施に係る教育系情報基盤の構築、管理及び運用を行うとともに、教材開発やメディア授業の実施に係る支援を行うことを目的としています。

センター長あいさつ


現代において、スマートラーニングは私たちの教育手法に新たな可能性をもたらしています。千葉大学においても、スマートラーニングを積極的に取り入れ、学生たちにより柔軟でインタラクティブな学びの環境を提供することが求められています。
私たちのセンターは、教員の皆様がスマートラーニングを活用し、教育の質と効果を向上させるためのサポートを提供しています。
教職員の皆様のご協力とご支援が、スマートラーニングの推進と学生たちの学びの質向上に不可欠です。千葉大学の教育の未来を共に築くために、教職員の皆様と連携し、スマートラーニングの推進を進めてまいります。

このポータルサイトには、スマートラーニングに関する情報やリソースが集約されています。どうぞご活用ください。

スマートラーニングセンター長 檜垣 泰彦

センター基本データ

組織図

所在地

〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33

国立大学法人 千葉大学

国際未来教育基幹キャビネット スマートラーニングセンター