HLS動画管理サイト

千葉大学Moodleで動画を公開する際に使用するHLS動画管理サイトの使用方法

千葉大学Moodleに動画を投稿するときは、必ずHLS動画管理サイト🔗を使用してSCORMパッケージを作成してください(Moodleのストレージ圧迫を防ぐため)

HLS動画管理サイトについては、Moodleマニュアル🔗の該当箇所も参照してください。

作成した動画ファイル(MP4形式等)をHLS動画管理サイトにアップロードすると、SCORMパッケージが作成されます。作成されたSCORMパッケージ(Zipファイル)を、解凍せずMoodleにアップロードしてください

SCORMパッケージをMoodleにアップロードして動画を公開することで、教員は、学生の視聴状況(学生が動画を何%視聴したか等)を確認することが可能です

HLS動画管理サイトに関するその他の留意点

HLS動画管理サイト🔗へのログインにはMoodleと同じIDとパスワード(統合認証システムの利用者番号とパスワード)を利用します。

HLS動画サイトで作成されたSCORMパッケージは、パッケージを作成した時のアカウントに紐づきます(動画に紐づくアカウントを変更する場合は、「問い合わせ・サポートのための連絡先等[教員向け]🔗[Google Workspaceにログイン要]記載のスマートオフィスまでメールで連絡してください)。

HLS動画管理サイトへのログイン後に、マニュアル(PDF)を確認できます。